とある建築学生のブログ

服と靴と建築と

最近欲しい革靴について

最近物欲が底を尽きません...

 

先月、今月とかなり色々買っているのですが、今回は欲しいプレーントゥの革靴についてご紹介したいと思います

 

今回ご紹介する革靴はTricker’sWoodStock M5636 というモデルです

f:id:tmk3587:20181116103430j:image

 

まずTricker’sというブランドについて

靴作りの名人ジョセフ・トリッカーによって、1829年 R.E.Tricker Ltd が設立されました

現在、五代目に受け継がれているトリッカーズは、英国靴製造のメッカであるイギリスのノーザンプトンに現存する最古のシューメーカーです

プリンス・オブ・ウェールズチャールズ皇太子)より授かった王室御用達を意味するロイヤル・ワラントが掲げられたセント・ミッシェル通りにある工場では、180年間にわたり当時からの変わらぬ伝統的な技法を用いながら、職人たちの手仕事によって生産され続けています

 

今の学生が買いがちなDr.MartensやREGAL、Jaran Sriwijayaなどではなく

なぜ、このTricker’s の革靴なのか

 

理由として大きく4つあります

 

 

①圧倒的なボリューム感

②張り出したコバのシルエット

③ダブルソールによる重量感と耐久性

④品質と価格

 

 

 

①圧倒的なボリューム感

Trickersはもともとカントリーシューズで有名であり、他のプレーントゥの革靴に比べて圧倒的にボリューム感があります

今のファッションシーンでは足元にボリュームを置くスタイルが多く、それらにマッチしているのがこの靴の最大の魅力だと思います

 

②張り出したコバのシルエット

革靴にはコバと呼ばれる部分があります

f:id:tmk3587:20181116104739j:image

靴の土踏まず部分より前方を縁取るウェルト(細い帯状の革)のうち、アッパー(甲革)よりも外側にはみ出た部分のことです

別称で「エッジ」とも呼ばれます

 

通常このコバはカットされたり加工されてしまいますが、Tricker’s の靴はこれを落とさずに残しているのが特徴です

他のプレーントゥでChurch’sのShannonなどがありますが、それよりもさらに張り出したコバのシルエットは堅牢さと風格があり、非常に格好良いです

 

③ダブルソールによる重量感と耐久性

ソールは通常1枚で作られるのが基本ですが、Tricker’s では2枚の革でソールを構築しています

これによってソールの反り返りが少なく、ずっしりとした重量感があります

(スニーカーでいうなら、BALENCIAGAのTriple Sに近いです笑)

 

さらにダブルソールなので、耐久性•耐水性の面で他の革靴に比べ抜きん出ています

 

④品質と価格

まず製法がグッドイヤーウェルト製法であるため、ソールの交換ができます

 

また”ベンチメイド”という製法で作られています

これは同じ職人が同じ「ベンチ」に座って靴を作り上げる様からそう呼ばれ、靴の製造は工程によって担当を分けるのが一般的ですが、Tricker’sの場合、1足の靴に対して1人の職人が最初から最後まで手がけます

 

つまり手作業で丁寧に作られているのが特徴です

その為、非常に品質が高いです

 

さらに価格ですが

他のChurch’sやAldenに比べ比較的安く

楽天などでは5万円、ないしは4万円後半で買えるのも魅力です

つまりコストパフォーマンスが抜群に良い

 

 

 

以上Tricker’s のWoodStockをご紹介させて頂きました

早くお金貯まらないかなぁ、、、笑